1. 事務所案内
  2. クライアント訪問日記
  3. 和輪話(わわわ)
  4. 経営情報
  5. 料金プラン
  6. プレスリリース
  7. お問い合わせ

クライアント訪問日記

カスタマーケア・ビルメンテナンス 株式会社

 

今回は大阪でビルメンテナンス業を営むカスタマーケア・ビルメンテナンス株式会社様を紹介させていただきます。
今期で法人設立から17期目を迎える濱田社長にお話しをお伺いしました。

会社紹介

・社長のこれまでの経緯と設立に至ったきっかけを教えてください
当社はビルメンテナンス業界に長年携わっており、業界歴は35年になります。 もともと20年間サラリーマンとして経験を積んだ後、前職の社長の勧めもあり、社内分社という形で独立いたしました。
 独立前から設備管理業務を中心に行っており、以前の担当先のご紹介などを通じて仕事の幅を広げてまいりました。
最盛期には約110棟の建物を管理しておりましたが、現在は体調面も考慮し、業務量を抑えながら、質の高いサービス提供を心がけています。

・御社の強み、他社との差別化を図っている点を教えてください
当社の強みは、何事にも誠実に取り組む姿勢です。
 お客様から「頼りにしている」「ありがとう」と言っていただけることを何よりの励みとし、日々の業務に真摯に向き合っています。
また、協力会社の皆様にも「やっていただいている」という感謝の気持ちを常に忘れず、共に良い仕事をつくり上げていくことを大切にしています。
 相手や環境が変わっても、自分たちの姿勢は変えず、誠実さを貫く――そこが他社との一番の違いであり、当社の信念でもあります。

・設立してよかったこと、大変だったことを教えてください
設立してよかったのは、人任せではなく、自分の責任で全ての仕事を進められることです。
もともとそのような働き方が自分に合っていたので、独立して本当によかったと感じています。
 頼りにしてもらい、仕事としてご依頼をいただけることが大きなやりがいになっています。 そのつながりの中で少しずつ物件数も増え、今もこうして仕事を続けられています。
自分の責任の範疇で仕事ができることにも、日々充実感を感じています。
 一方で、体力的にもこなせる仕事量には限りがあり、せっかくご依頼をいただいてもお断りしなければならないことがあるのは大変です。
 また、5年前に親会社が倒産し、売掛金の回収ができなくなったときは精神的にもつらい時期がありました。
それでも、他の取引先の方々に助けていただき、人とのつながりや信頼関係の大切さを改めて実感しました。
今こうして続けてこられたのも、そうしたご縁と信用のおかげだと思っています。

この度はご多忙の中、取材にご協力いただき誠にありがとうございました。 今後の益々のご発展を心よりお祈りすると共に、微力ではございますが今後とも全力でサポートさせて頂きます。

▲ページの先頭に戻る

税理士・大阪・会計事務所・株式会社設立・融資・助成金・節税・決算・確定申告・資金繰り

Google+